都会の真ん中にある都市型ワイナリー!?
「本場ドイツの“ビール純粋令”に従って厳格なビールを造り地元浜松にドイツビールを提供しています」
静岡県浜松市中区にある”はままつ地ビール工房マイン・シュロス”。戦国時代に徳川家康が居城とし江戸幕府の原点である浜松城や日本を代表する企業「スズキ」の本社がある浜松市。1997年にドイツの古城をモチーフとしたレストランが創業して23年。本日はマイン・シュロスの醸造責任者である杉本さんにどのようなビールを造られているかなどお話を伺いました。
今回の登場人物
BANSHAKU編集部多田(以下、BANSHAKU多田)
好きなお酒はビール(セゾンスタイル)。ビアテイスターの資格を持っている。最近、自宅居酒屋化計画を実行中。詳細は謎に包まれている。
マイン・シュロス 杉本さん
はままつ地ビール工房のヘッドブルワー。趣味はサッカー・キャンプ・お酒・料理。大学時代に救急救命士と保健体育の教員免許取得。卒業後は自動車ディーラーの営業とスポーツ店の販売員を経てブルワーに転職して5年目になる。
浜松にそびえ立つドイツ古城のビールレストラン
杉本さん本日はよろしくお願いいたします。まずは御社の成り立ちを教えてください。
マイン・シュロスは1997年に開業しました。浜松市中心部の活性化になればと思い、当時規制緩和されたばかりの地ビール業に親会社の90周年に合わせ開業しました。ビールと言えばドイツということで本物に拘り、醸造設備はもちろん、グラスや食器、照明器具、テーブルまでドイツから輸入したものを使用し、ドイツのビアホールを再現しました。
また、ビールも基本的にヴァイツェン、アルト、へレス、シュヴァルツの4種類のドイツビールがメインです。他にはプラス2種類の期間限定のビールを販売しています。
ありがとうございます。そうですね。マイン・シュロスの名前もドイツ語で“私のお城”という意味ですよね。ドイツの古城をイメージしたみたいな感じでしょうか。
そうですね。お客様が自分の城として寛げる場所になるようにと“マインシュロス(私の城)”と名付けました。そして外観もドイツの古城をイメージとした長い城壁で囲まれていて、奥にレストランとビール醸造所があります。
“ビール純粋令”に沿った情熱を注いだビール造り
ドイツのビールだと“ビール純粋令”を基にしてビールを造らないといけないと思いますが、ビールの造り方として難しい部分はありますか。
そうですね。*デコクションという醸造方法でビールを造っているのですが、ビールの種類によって糖化温度や時間を調整し、前回の仕込みから学んだことを基に微調整を行っています。
*デコクション(製法)とは醸造方法の一つで、深い味わいやコクが出ると言われております。
なるほど!御社ではエールとラガー両方造られていますね。ドイツといえばピルスナーのイメージが強いですが、ピルスナーは造られていないのですか。
ピルスナーは“フリッシュピルス”という限定醸造のビールとして造っています。フリッシュピルスは昨年のJAPAN BREWERS CUPというビールの品評会では2位を頂きました。ピルスナータイプでいうとヘレスというビールを定番ビールとして造っています。ヘレスもインターナショナルビアカップで賞をいただくことができました。
品評会で賞を獲られるなんて素晴らしいです。美味しいビールを造るために心掛けていることやこだわりを持っているところはありますか。
弊社のビールのコンセプトとして、飲みやすくて何杯でも飲めるビールを目指しています。特にラガーのビールになりますと*オフフレーバーが目立ちやすい。なので基本的なことではありますが清掃、洗浄、殺菌を大事にしています。あとは発酵時の温度管理をしっかり意識しながら毎回仕込みをしていますね。
*オフフレーバーとは本来そのビールにはあってはならない香りのこと。
一番人気のあるビール
実際に飲んでみたいという気持ちになりました。今、御社の4つのレギュラービールがある中で、最もお客さんから人気のあるビールはどちらになりますか。
一番人気のビールは“ヴァイツェン”ですね。
他社さんのヴァイツェンとここは違うよ!みたいなところはありますか。
弊社のヴァイツェンは香りが強すぎないですね。そのため万人受けする飲みやすさだと思いますよ。また、大量の生きた酵母により栄養価が高く、苦味も少ないフルーティーな味わいが特徴ですね!
他には限定ビールである“ラオホビア”も人気ですよ。ドイツ・バンベルクで親しまれる燻製された麦芽を使用したビールであり、独特な麦芽の香りと甘みを感じながらお楽しみいただけると思います。
杉本さんおすすめのフードペアリング
ビールと合わせるフードペアリングでおすすめの料理はありますか。
そうですね。ドイツビールなのでソーセージがよく合います。弊社のレストランでもヴァイツェンと一緒にオーダーを頼まれるお客様が多いですね。
ありがとうございます。最後にこれからチャレンジしてみたいことはありますか。
もっといろんなビールを造ってみたいですね。あとは、ホップを育ててそのホップでビールを仕込みたいなと思います。また弊社のレストランの中庭でビアフェスができないかを考えています。また告知が出来るときにお話しさせてください。
Director’s Voice
マイン・シュロスさんで造られているビールは公式オンラインショップからでも購入可能です。マイン・シュロスさんのビールに少しでも気になる方は是非足を運んでみてください!公式WEBサイトからもビールや料理の情報をご覧いただければと思います。
Junki Tada
はままつ地ビール工房マイン・シュロスについて
ブルワリー名 | はままつ地ビール工房マイン・シュロス |
---|---|
住所 | 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3丁目8-1 |
TEL | 053-452-1146 |
公式サイト | http://www.meinschloss.jp/ |
recommend
おすすめの記事